世の中をポジティブ転換したい情報サイト
  • ポジテン
  • hatenaブックマーク
塩野義製薬

塩野義製薬の業績推移:売上高・営業利益率・純利益・財務状況

SHIONOGIの連結決算:通年の売上推移

塩野義製薬の業績推移:売上高・営業利益・純利益・利益率の推移
年度 売上高・収益 営業利益
[営業利益率(%)]
純利益・最終損益
[純利益率(%)]
1998年 3721億円 229億円
[6.2%]
98億円
[2.6%]
1999年 4002億円 254億円
[6.3%]
128億円
[3.2%]
2000年 4126億円 239億円
[5.8%]
126億円
[3.1%]
2001年 4201億円 161億円
[3.8%]
85億円
[2.0%]
2002年 2852億円 192億円
[6.7%]
59億円
[2.1%]
2003年 2005億円 203億円
[10.1%]
22億円
[1.1%]
2004年 1994億円 287億円
[14.4%]
189億円
[9.5%]
2005年 1964億円 292億円
[14.9%]
227億円
[11.6%]
2006年 1998億円 289億円
[14.5%]
186億円
[9.3%]
2007年 2143億円 404億円
[18.9%]
251億円
[11.7%]
2008年 2275億円 320億円
[14.1%]
157億円
[6.9%]
2009年 2785億円 524億円
[18.8%]
386億円
[13.9%]
2010年 2824億円 469億円
[16.6%]
200億円
[7.1%]
2011年 2673億円 470億円
[17.6%]
271億円
[10.1%]
2012年 2829億円 588億円
[20.8%]
667億円
[23.6%]
2013年 2897億円 619億円
[21.4%]
406億円
[14.0%]
2014年 2740億円 504億円
[18.4%]
441億円
[16.1%]
2015年 3100億円 914億円
[29.5%]
667億円
[21.5%]
2016年 3389億円 1082億円
[31.9%]
839億円
[24.8%]
2017年 3447億円 1152億円
[33.4%]
1089億円
[31.6%]
2018年 3637億円 1385億円
[38.1%]
1328億円
[36.5%]
2019年 3334億円 1306億円
[39.2%]
1222億円
[36.7%]
2020年 2972億円 1174億円
[39.5%]
1119億円
[37.7%]
2021年 3351億円 1103億円
[32.9%]
1142億円
[34.1%]
2022年 4267億円 1490億円
[34.9%]
1850億円
[43.4%]
出所:塩野義製薬
塩野義製薬の1998年から2022年までの営業利益率の平均が20.3%。
  • 1878年に和漢薬問屋「塩野義三郎商店」として大阪で創業したのがシオノギのルーツ。
  • 1980年代までは細菌感染症における抗生物質(抗菌薬)の開発と販売に注力。
  • 1990年代からは、1991年にシオノギ創薬の高コレステロール血症治療薬「クレストール(一般成分名:ロスバスタチン) 」が会社の屋台骨へ。クレストールは日本産医薬品として世界トップの売上記録。
  • クレストールの特許期間が世界で満了する前に抗HIV薬「ドルテグラビル」の創薬に成功。世界中で販売が急伸。
  • 2012年、シオノギの抗HIV薬「ドルテグラビル」の権利を英GSKと米ファイザーの合弁会社「ヴィーブ・ヘルスケア」に移転し、ヴィーブの株式10%を取得。世界大手と協業のもとで、長時間作用型抗HIV薬「カボテグラビル」をリリース。
  • 2022年時点は、インテグラーゼ阻害剤(抗HIV薬/抗エイズ薬)のロイヤルティが利益の中核的存在。
  • 2022年度は、塩野義開発のコロナウイルス治療薬を日本政府が200万人分購入した事で、売上高が急増。
  • 塩野義製薬の強みは感染症関連。主にHIV治療薬、インフルエンザ治療薬など。コロナ治療薬も開発。
スポンサーリンク

SHIONOGIの財政・経営状況

塩野義製薬の財務状況の推移:総資産・純資産・自己資本比率の推移
年度 総資産
[現金・手元資金]
負債総額
[有利子負債]
自己資本・純資産
[自己資本比率(%)]
2005年 4277億円
[761億円]
905億円
[なし]
3372億円
[78.8%]
2010年 5232億円
[1107億円]
1951億円
[1070億円]
3281億円
[62.7%]
2015年 6396億円
[1277億円]
1257億円
[301億円]
5139億円
[79.6%]
2020年 9990億円
[2762億円]
1529億円
[80億円]
8461億円
[84.7%]
2021年 1兆1506億円
[2544億円]
1573億円
[67億円]
9933億円
[86.3%]
2022年 1兆3118億円
[3092億円]
1899億円
[94億円]
1兆1219億円
[85.5%]
出所:塩野義製薬
  • 有利子負債が極めて少なく、現金/現金同等物も豊富。安定的な経営状況。
  • 2023年11月時点の塩野義製薬の株式時価総額は約2兆1800億円。比較として、武田薬品は約6兆6700億円、第一三共が約7兆7600億円、アステラスが約3兆2200億円、エーザイが2兆3100億円。

連結社員数と研究開発投資について

塩野義製薬の連結従業員数、平均年収、設備投資費、研究開発費の推移
年度 従業員数(連結) 平均年収 設備投資費 研究開発費
2005年 4997人 854万円 111億円 323億円
2010年 5277人 801万円 179億円 509億円
2015年 5896人 890万円 99億円 497億円
2020年 5485人 903万円 274億円 542億円
2022年 5680人 910万円 125億円 1023億円
出所:塩野義製薬
  • 創薬メーカーにしては、従業員数や研究開発費が少ない。忍耐強くコツコツやる社風のシオノギには、人の数やお金の話しは関係なさそう。
  • 歴史的にシオノギは営業に力を入れていたが、ひと昔前に比べて近年は営業の人員は減っている模様。

塩野義と国内創薬メーカーの研究開発費を比較

シオノギ製薬と国内製薬企業の研究開発費の推移(2010年以降)
企業 2010年/研究開発費
[売上比率(%)]
2015年/研究開発費
[売上比率(%)]
2022年/研究開発費
[売上比率(%)]
塩野義製薬 509億円
[18.0%]
497億円
[16.1%]
1023億円
[24.0%]
武田薬品 2889億円
[20.4%]
3459億円
[19.2%]
6333億円
[15.7%]
第一三共 1943億円
[20.1%]
2087億円
[21.3%]
3416億円
[26.7%]
アステラス 2173億円
[22.8%]
2257億円
[16.5%]
2761億円
[18.2%]
大塚HD 1645億円
[15.1%]
2010億円
[14.2%]
2752億円
[15.8%]
エーザイ 1450億円
[18.8%]
1223億円
[22.4%]
1729億円
[23.2%]
中外製薬 547億円
[14.4%]
819億円
[16.4%]
1437億円
[11.4%]
出所:各メーカーの決算報告、有価証券報告書。
  • シオノギの研究開発費用は、国内7位~8位クラス。金額に対する創薬の質が高い。
  • トップは2018年にシャイアーを大型買収した武田薬品。
スポンサーリンク

収益構造・セグメント別の成績

塩野義製薬の売上内訳:部門別の業績推移(2014年以降)
事業 2014年/売上高
[売上比率(%)]
2018年/売上高
[売上比率(%)]
2022年/売上高
[売上比率(%)]
国内医薬品 1614億円
[58.9%]
1287億円
[35.4%]
750億円
[17.6%]
輸出&
海外子会社売上
287億円
[10.5%]
294億円
[8.1%]
425億円
[10.0%]
製造受託 156億円
[5.7%]
148億円
[4.1%]
153億円
[3.6%]
一般用医薬品 46億円
[1.7%]
81億円
[2.2%]
131億円
[3.1%]
ロイヤリティ収入 607億円
[22.2%]
1803億円
[49.6%]
1747億円
[40.9%]
その他 31億円
[1.1%]
25億円
[0.7%]
13億円
[0.3%]
コロナ関連 1047億円
[24.5%]
出所:塩野義製薬
  • 国内医薬品……2022年度は、多動性障害治療剤「インチュニブ」が国内で最も売上が多かった医薬品(192億円)。抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ」も74億円の売上。
  • 医薬品製造受託……大きな売上高ではないが、小さな収益も拾っていく立派な経営哲学。
  • 一般医薬品……イソジン(うがい薬)、リンデロンVs(ステロイド外用薬)、シナール(ビタミンC剤)、メジコン(咳止め)などの販売高。
  • ロイヤルティー収入……主にインテグラーゼ阻害剤(抗HIV薬/抗エイズ薬)から得られる特許収入。
  • コロナ関連……2022年度は、塩野義製薬開発のコロナウイルス経口治療薬「エンシトレルビル(商品名:ゾコーバ)」を日本政府が200万人分購入した事で1047億円の収益。

国内医薬品の主要売上製品

【2022年度】塩野義製薬の国内医療用医薬品の売上高一覧
製品 売上高 分類
インチュニブ 192億円 多動性障害治療剤
ビバンセ 14億円 中枢神経刺激剤
感染症薬 74億円 ゾフルーザやラピアクタなどの抗インフルエンザ薬
サインバルタ 54億円 抗うつ剤/セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害剤
オキシコンチン類 44億円 持続性疼痛治療剤
スインプロイク 34億円 下剤/経口末梢性μオピオイド受容体拮抗薬
アシテア 5億円 減感作療法薬(アレルゲン免疫療法薬)
ムルプレタ 1億円 経口血小板産生促進剤/トロンボポエチン受容体作動薬
ピレスパ 25億円 抗線維化剤/特発性肺線維症の治療薬
クレストール 41億円 高脂血症用剤
その他 306億円
出所:塩野義製薬
  • 日本は薬価の引き下げやジェネリックへの移行などもあり、国内メーカーの売上高は停滞ぎみ。シオノギも同様。
  • 日本市場が縮小しても、シオノギ1社スポンサー「ミュージックフェア」は永久的に不滅。
スポンサーリンク
関連記事
人気ページ
最近の投稿
カテゴリー