世の中をポジティブ転換したい情報サイト
  • ポジテン
  • hatenaブックマーク
BMW

BMWの業績推移:車/バイク販売台数・売上高・営業利益率の推移

BMWグループの連結決算:通年の売上推移

BMWの業績推移:販売台数・売上高・営業利益・純利益・利益率の推移
年度 売上高・収益
[自動車販売台数]
{バイク販売台数}
営業利益
[営業利益率(%)]
純利益・最終損益
[純利益率(%)]
1997年 307.48億ユーロ
[67万台]
{5.4万台}
6.38億ユーロ
[2.0%]
1998年 322.80億ユーロ
[69万台]
{6.0万台}
12.32億ユーロ
[3.8%]
4.62億ユーロ
[1.4%]
1999年 344.02億ユーロ
[75万台]
{6.5万台}
9.31億ユーロ
[2.7%]
-24.87億ユーロ
[-7.2%]
2000年 372.26億ユーロ
[82万台]
{8.1万台}
20.65億ユーロ
[5.5%]
12.09億ユーロ
[3.2%]
2001年 384.63億ユーロ
[90万台]
{9.5万台}
33.56億ユーロ
[8.7%]
18.66億ユーロ
[4.9%]
2002年 424.11億ユーロ
[105万台]
{9.2万台}
35.05億ユーロ
[8.3%]
20.20億ユーロ
[4.8%]
2003年 415.25億ユーロ
[110万台]
{9.2万台}
33.53億ユーロ
[8.1%]
19.47億ユーロ
[4.7%]
2004年 443.35億ユーロ
[120万台]
{9.2万台}
37.74億ユーロ
[8.5%]
22.22億ユーロ
[5.0%]
2005年 466.56億ユーロ
[132万台]
{9.7万台}
37.93億ユーロ
[8.1%]
22.39億ユーロ
[4.8%]
2006年 489.99億ユーロ
[137万台]
{10.0万台}
43.61億ユーロ
[8.9%]
28.74億ユーロ
[5.9%]
2007年 560.18億ユーロ
[150万台]
{10.2万台}
38.73億ユーロ
[6.9%]
31.34億ユーロ
[5.6%]
2008年 531.97億ユーロ
[143万台]
{11.5万台}
3.51億ユーロ
[0.6%]
3.30億ユーロ
[0.6%]
2009年 506.81億ユーロ
[128万台]
{10.0万台}
4.13億ユーロ
[0.8%]
2.10億ユーロ
[0.4%]
2010年 604.77億ユーロ
[146万台]
{11.0万台}
48.36億ユーロ
[8.0%]
32.24億ユーロ
[5.3%]
2011年 688.21億ユーロ
[166万台]
{11.3万台}
80.18億ユーロ
[11.6%]
49.07億ユーロ
[7.1%]
2012年 768.47億ユーロ
[184万台]
{11.7万台}
83.00億ユーロ
[10.8%]
50.95億ユーロ
[6.6%]
2013年 760.59億ユーロ
[196万台]
{11.5万台}
79.78億ユーロ
[10.5%]
53.40億ユーロ
[7.0%]
2014年 804.01億ユーロ
[211万台]
{12.3万台}
91.18億ユーロ
[11.3%]
58.16億ユーロ
[7.2%]
2015年 921.75億ユーロ
[224万台]
{13.6万台}
95.93億ユーロ
[10.4%]
63.68億ユーロ
[6.9%]
2016年 941.63億ユーロ
[236万台]
{14.5万台}
93.86億ユーロ
[9.9%]
68.62億ユーロ
[7.3%]
2017年 982.82億ユーロ
[246万台]
{16.4万台}
98.99億ユーロ
[10.0%]
86.75億ユーロ
[8.8%]
2018年 968.55億ユーロ
[248万台]
{16.2万台}
89.33億ユーロ
[9.2%]
72.07億ユーロ
[7.4%]
2019年 1042.09億ユーロ
[253万台]
{18.7万台}
74.11億ユーロ
[7.1%]
49.15億ユーロ
[4.7%]
2020年 989.90億ユーロ
[232万台]
{16.8万台}
48.30億ユーロ
[4.8%]
37.75億ユーロ
[3.8%]
2021年 1112.39億ユーロ
[252万台]
{18.7万台}
134.00億ユーロ
[12.0%]
124.63億ユーロ
[11.2%]
2022年 1426.10億ユーロ
[239万台]
{21.5万台}
139.99億ユーロ
[9.8%]
185.82億ユーロ
[13.0%]
2023年 1554.98億ユーロ
[255.4万台]
{20.9万台}
184.82億ユーロ
[11.9%]
121.65億ユーロ
[7.8%]
出所:BMW Group。EBIT=営業利益に相当としたデータ。データはBMWグループすべての業績。バイク事業や金融事業なども含む。
BMWの1998年から2022年までの営業利益率の平均が7.5%。競合との比較として、メルセデス・ベンツの2007年から2022年までの営業利益率の平均が7.5%。フォルクスワーゲンGの2000年から2022年までの営業利益率の平均が4.8%。
  • BMWは、自動車、バイク、エンジンを手掛けるドイツメーカー。1916年設立。
  • 1981年、日本進出。日米貿易摩擦により、日本は1978年に自動車完全をゼロに引き下げたが、BMWの日本市場参入は「関税ゼロ」から3年後だった。
  • 1992年、ロールスロイスと提携。1998年、ロールスロイスはフォルクスワーゲンに買収されたが、契約の問題で2003年からBMWがロールスロイスの自動車製造と販売を手掛ける事に。
  • 1994年、イギリスのローバー社を買収。ローバー由来のブランド「MINI」を世界展開。ランドローバーとしてのブランドは、インドのタタ・グループ傘下へ。
  • 2008年のリーマンショックや、2010年のギリシア危機(ユーロ危機)の時期でも赤字知らず。
  • 販売台数の伸びは、中国市場での販売台数が増えている事が大きい。
  • 2021年度のBMWの販売台数が252万台。比較としてベンツが242万台。BMWとベンツの生産規模は同じレベル。業績も株価も拮抗ぎみ。
スポンサーリンク

BMWの財政・経営状況

BMWグループの財務状況の推移:総資産・純資産・自己資本比率の推移
年度 総資産
[現金・手元資金]
負債総額
[金融負債]
自己資本・純資産
[自己資本比率(%)]
2005年 754.66億ユーロ
[16.21億ユーロ]
407.98億ユーロ
[346.68億ユーロ]
169.73億ユーロ
[22.5%]
2010年 1088.67億ユーロ
[74.32億ユーロ]
857.67億ユーロ
[623.53億ユーロ]
231.00億ユーロ
[21.2%]
2015年 1721.74億ユーロ
[61.22億ユーロ]
1294.41億ユーロ
[916.83億ユーロ]
427.64億ユーロ
[24.8%]
2020年 2166.58億ユーロ
[135.37億ユーロ]
1551.38億ユーロ
[1063.76億ユーロ]
615.20億ユーロ
[28.4%]
2021年 2295.27億ユーロ
[160.09億ユーロ]
1543.98億ユーロ
[1034.63億ユーロ]
751.32億ユーロ
[32.7%]
2022年 2469.26億ユーロ
[168.70億ユーロ]
1556.38億ユーロ
[941.96億ユーロ]
912.88億ユーロ
[37.0%]
2023年 2508.90億ユーロ
[173.27億ユーロ]
1579.67億ユーロ
[950.10億ユーロ]
929.23億ユーロ
[37.0%]
出所:BMW Group。金融負債は、BMWの決算報告書の「Financial liabilities」の数値で、その中に有利子負債を含む。
  • 以前と比較すると財務は安定に向かっている。
  • 現在のBMWの財務状況は自動車メーカーの中でも安定している方に入る。
  • 2024年2月時点のBMWの株式時価総額は614億ユーロ。比較として、VWグループが630億ユーロ、メルセデス・ベンツグループが939億ユーロ。

ブランド別の業績

BMWグループのブランド別販売台数の推移
年度 BMW MINI ロールスロイス
2000年 82万台
2005年 112万台 20万台 692台
2010年 122万台 23万台 2711台
2015年 190万台 33万台 3785台
2020年 202.8万台 29.2万台 3756台
2021年 221.3万台 30.2万台 5586台
2022年 210.0万台 29.2万台 6021台
2023年 225.2万台 29.5万台 6032台
出所:BMW Group
  • BMW MINIはデザインが良く日本でも人気。
  • アメリカのコンシューマーレポートによると、MINIは品質としての信頼性とオーナー満足度が高い。
スポンサーリンク

収益構造:セグメント別の収益

BMWの売上内訳:自動車部門・バイク部門、金融サービスの売上高・営業利益・利益率の推移(2017年以降)
年度 自動車事業 バイク事業 金融サービス
売上高
[営業利益:利益率(%)]
2017年 857.42億ユーロ
[78.88億ユーロ:9.1%]
22.72億ユーロ
[2.07億ユーロ:9.1%]
275.67億ユーロ
[21.94億ユーロ:7.9%]
2018年 858.46億ユーロ
[61.82億ユーロ:7.2%]
21.73億ユーロ
[1.75億ユーロ:8.0%]
277.05億ユーロ
[21.72億ユーロ:7.8%]
2019年 916.82億ユーロ
[44.99億ユーロ:4.9%]
23.68億ユーロ
[1.94億ユーロ:8.1%]
295.98億ユーロ
[23.12億ユーロ:7.8%]
2020年 808.53億ユーロ
[21.62億ユーロ:2.6%]
22.84億ユーロ
[1.03億ユーロ:4.5%]
300.44億ユーロ
[17.21億ユーロ:5.7%]
2021年 954.76億ユーロ
[98.70億ユーロ:10.3%]
27.48億ユーロ
[2.27億ユーロ:8.2%]
328.67億ユーロ
[37.01億ユーロ:11.2%]
2022年 1236.02億ユーロ
[106.35億ユーロ:8.6%]
31.76億ユーロ
[2.57億ユーロ:8.1%]
351.22億ユーロ
[31.63億ユーロ:9.0%]
2023年 1322.77億ユーロ
[129.81億ユーロ:9.8%]
32.14億ユーロ
[2.59億ユーロ:8.1%]
362.27億ユーロ
[30.55億ユーロ:8.4%]
出所:BMW Group。EBIT=営業利益に相当としたデータ。
  • BMWのバイク部門が「BMW Motorrad(BMWモトラッド)」で、自動車と同じように高級車カテゴリー。しかし、全体からの売上高比率は2.2%(2022年度)と、収益性は低い。
  • 2020年度の日系バイクメーカーとの販売台数の比較では、BMWの16.9万台に対し、ホンダは1934万台、YAMAHAが505万台、スズキが169万台、Kawasakiが49万台。
  • BMWの総売上高のうち金融部門(自動車ローンなど)の売上が約25~30%を占める。世界の自動車メーカーの中でも金融の利益率は高い。
スポンサーリンク

巨大3市場の成績

BMWのヨーロッパ、中国、アメリカの販売台数とシェアの推移
年度 欧州/販売数
[欧州シェア(%)]
中国/販売数
[中国シェア(%)]
米国/販売数
[米国シェア(%)]
2017年 110万台
[7.1%]
59万台
[2.0%]
34万台
[2.0%]
2018年 109万台
[7.0%]
63万台
[2.2%]
35万台
[2.0%]
2019年 108.1万台
[6.6%]
72.4万台
[2.8%]
37.5万台
[2.1%]
2020年 91.3万台
[7.1%]
77.8万台
[3.0%]
30.7万台
[2.1%]
2021年 94.9万台
[7.3%]
84.7万台
[3.1%]
36.8万台
[2.4%]
2022年 87.8万台
[7.8%]
79.3万台
[2.9%]
36.3万台
[2.6%]
2023年 94.3万台
[8.9%]
82.6万台
[2.7%]
39.7万台
[2.5%]
出所:BMW Group。MINIやロールスロイスを含むBMWグループ全体の自動車販売台数。
  • BMWのお膝元の欧州では、コロナ問題や半導体不足などの要因を除けば安定した売上。
  • 中国ではベンツよりもBMWのほうがシェアが上がってきている。
  • アメリカ市場では販売シェア2%前後で安定。

日本国内販売

日本の輸入車市場におけるBMWやMINIの成績。メルセデス・ベンツやアウディ(VWグループ)の成績と比較して確認。

BMW+MINI、M・ベンツ、アウディの日本国内の販売台数の推移
年度 BMW(単体)
[日本シェア(%)]
(BMW)MINI
[日本シェア(%)]
M・ベンツ
[日本シェア(%)]
アウディ
[日本シェア(%)]
2019年 4.6万台
[0.9%]
2.3万台
[0.4%]
6.6万台
[1.3%]
2.4万台
[0.5%]
2020年 3.5万台
[0.7%]
2.0万台
[0.4%]
5.7万台
[1.2%]
2.0万台
[0.4%]
2021年 3.5万台
[0.8%]
1.8万台
[0.4%]
5.1万台
[1.2%]
2.2万台
[0.5%]
2022年 3.2万台
[0.7%]
1.9万台
[0.4%]
5.3万台
[1.2%]
2.3万台
[0.5%]
  • 日本における輸入車モデル別トップはBMWグループのMINI。モデル数を絞っている事でナンバーワン。
  • 輸入車メーカー別で言えば、「BMW+MINI」はベンツを抑えて日本トップシェア。
  • BMWは「3シリーズ」が売れ筋。
  • ベンツは富裕層に対して安定的な人気がある。
  • フォルクスワーゲングループのアウディの市場シェアは、BMWやベンツの半分レベル。
スポンサーリンク

バッテリー戦略とEV投資まとめ

  • BMWは2025年までに300億ユーロをEV開発に投資。
  • 2023年までに25種類の環境対応の新車種を発売する目標。25車種のうち半分以上はフルEVとなる予定。残りがハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)。
  • 2025年までに電気自動車の累計販売200万台を目標。
  • バッテリーのサプライヤーは、中国CATLや韓国サムスンSDIがメイン。また、スウェーデンのノースボルトに資本参加し、欧州のエネルギー企業を育てる意向。全個体電池の開発は、アメリカのソリッドパワー社と提携。
  • 燃料電池車は、すでに提携しているトヨタと開発を続ける見通し。
スポンサーリンク
関連記事
人気ページ
最近の投稿
カテゴリー