世の中をポジティブ転換したい情報サイト
  • ポジテン
  • hatenaブックマーク
京セラ

京セラの業績推移:売上高・営業利益率・純利益・財務の推移

KYOCERAの連結決算:通年の売上推移

京セラの業績推移:売上高・営業利益・純利益・利益率の推移
年度 売上高・収益 営業利益
[営業利益率(%)]
純利益・最終損益
[純利益率(%)]
1998年 7253億円 557億円
[7.7%]
282億円
[3.9%]
1999年 8126億円 921億円
[11.3%]
503億円
[6.2%]
2000年 1兆2850億円 2072億円
[16.1%]
2195億円
[17.1%]
2001年 1兆345億円 515億円
[4.9%]
319億円
[3.1%]
2002年 1兆697億円 833億円
[7.7%]
411億円
[3.8%]
2003年 1兆1408億円 1089億円
[9.5%]
680億円
[6.0%]
2004年 1兆1806億円 1009億円
[8.5%]
459億円
[3.9%]
2005年 1兆1814億円 1032億円
[8.7%]
696億円
[5.9%]
2006年 1兆2838億円 1351億円
[10.5%]
1065億円
[8.3%]
2007年 1兆2904億円 1524億円
[11.8%]
1072億円
[8.3%]
2008年 1兆1285億円 434億円
[3.8%]
295億円
[2.6%]
2009年 1兆738億円 638億円
[5.9%]
400億円
[3.7%]
2010年 1兆2669億円 1559億円
[12.3%]
1224億円
[9.7%]
2011年 1兆1908億円 976億円
[8.1%]
793億円
[6.7%]
2012年 1兆2800億円 769億円
[6.0%]
664億円
[5.2%]
2013年 1兆4473億円 1205億円
[8.3%]
887億円
[6.1%]
2014年 1兆5265億円 934億円
[6.1%]
1158億円
[7.6%]
2015年 1兆4796億円 926億円
[6.2%]
1090億円
[7.4%]
2016年 1兆4227億円 1045億円
[7.3%]
1038億円
[7.3%]
2017年 1兆5770億円 955億円
[6.0%]
817億円
[5.2%]
2018年 1兆6237億円 948億円
[5.8%]
1032億円
[6.4%]
2019年 1兆5990億円 1001億円
[6.2%]
1077億円
[6.7%]
2020年 1兆5268億円 706億円
[4.6%]
902億円
[5.9%]
2021年 1兆8389億円 1489億円
[8.1%]
1484億円
[8.1%]
2022年 2兆253億円 1285億円
[6.3%]
1280億円
[6.3%]
出所:京セラ。本決算期は3月末。
京セラの1998年から2022年までの営業利益率の平均が7.9%。競合との比較として、TDKの1998年から2022年までの営業利益率の平均が約6.3%、村田製作所の1998年から2022年までの営業利益率の平均が15.9%。
  • 京セラは、長い期間にわたって営業利益と純利益、共に赤字を出していない。リストラを嫌う創業者の稲森和夫氏の経営哲学で、利益を出す事に厳しかった。
  • 京セラの2000年と2020年を比較すると、売上高は1.2倍。比較として、部品メーカー競合のTDKが2.2倍、村田製作所が4.1倍。
  • リーマンショックやギリシア危機、東日本大震災などがあった2008年から2012年までの円高をともなう不景気においても、京セラは安定した利益率を確保。つまり、為替の変動にも強い企業という事。
スポンサーリンク

KYOCERAの財政・経営状況

京セラの財務状況の推移:総資産・純資産・自己資本比率の推移
年度 総資産
[現金・手元資金]
負債総額
[有利子負債]
自己資本・純資産
[自己資本比率(%)]
2000年 1兆7280億円
[2013億円]
7060億円
[1948億円]
1兆220億円
[59.2%]
2005年 1兆9315億円
[3008億円]
6425億円
[1405億円]
1兆2890億円
[66.7%]
2010年 1兆9465億円
[2734億円]
4632億円
[323億円]
1兆4833億円
[76.2%]
2015年 3兆950億円
[3740億円]
7213億円
[326億円]
2兆3737億円
[76.7%]
2020年 3兆4934億円
[3867億円]
9020億円
[1478億円]
2兆5914億円
[74.2%]
2021年 3兆9172億円
[4141億円]
1兆457億円
[1492億円]
2兆8715億円
[73.3%]
2022年 4兆939億円
[3735億円]
1兆451億円
[2098億円]
3兆488億円
[74.5%]
出所:京セラ
  • 2000年と2020年を比較すると京セラの資産規模は2.0倍に拡大。比較として、部品メーカーライバルのTDKは約2.9倍、村田製作所は約2.9倍に資産を増やす。

全社員数と開発投資

京セラの連結従業員数、平均年収、設備投資額、研究開発費の推移
年度 従業員数(連結) 平均年収 設備投資費 研究開発費
2000年 4万7100人 645万円 1059億円 351億円
2005年 5万8559人 602万円 902億円 574億円
2010年 6万6608人 651万円 707億円 495億円
2015年 6万9229人 703万円 689億円 587億円
2020年 7万8490人 684万円 1171億円 754億円
出所:京セラ
  • 京セラは、一度始めたビジネスは忍耐強く続ける社風があり、従業員リストラもほとんどない。京都では人気の就職先の一つ。
スポンサーリンク

収益構造・セグメント別の業績

京セラの売上の内訳:事業別の売上高と利益率の推移
事業 2017年/売上高
[営業利益:利益率(%)]
2019年/売上高
[営業利益:利益率(%)]
2021年/売上高
[営業利益:利益率(%)]
産業・車載部品 2876億円
[325億円:11.3%]
3410億円
[158億円:4.6%]
1729億円
[199億円:11.5%]
機械工具 2650億円
[310億円:11.7%]
半導体関連
(セラミック品等)
2572億円
[324億円:12.6%]
2472億円
[305億円:12.3%]
3277億円
[442億円:13.5%]
電子部品
(コンデンサ等)
3051億円
[472億円:15.5%]
3241億円
[317億円:9.8%]
3391億円
[479億円:14.1%]
ドキュメントソリューション
(プリンタ等)
3710億円
[411億円:11.1%]
3599億円
[344億円:9.6%]
3667億円
[333億円:9.1%]
コミュニケーション
(IT・環境等)
2555億円
[50億円:2.0%]
2520億円
[114億円:4.5%]
2623億円
[152億円:5.8%]
出所:京セラ
  • 産業・車載用部品……ファインセラミック部品、ビューカメラモジュール、セラミックヒーター、車載・産業用液晶ディスプレイなど。
  • 機械工具……切削工具、空圧・電動工具など。
  • 半導体関連部品……ファインセラミック部品、セラミックパッケージ、有機多層パッケージ、有機化学材料など。
  • 電子部品……コンデンサ、ダイオードなど。
  • ドキュメントソリューション……プリンタ、複合機など。
  • コミュニケーション……IT関連、通信、環境関連(太陽光システム)など。
  • 業績が特に伸びている分野は、自動車関連や半導体関連の製品・部品。
  • ペーパーレス化の時代でもプリンタ・複合機部門(ドキュメントソリューション)の利益率は確保。
  • 忍耐強くビジネスをやる社風により、製品ポートフォリオが多いのがポイント。

国内と海外売上比率

京セラの国別/地域別の売上比率
国・地域 2017年 2019年 2021年
日本 38.9% 37.4% 33.4%
アジア 23.1% 22.4% 26.4%
アメリカ 14.3% 17.3% 18.6%
ヨーロッパ 19.8% 19.2% 18.4%
その他 3.9% 3.7% 3.2%
出所:京セラ
  • 年々、日本国内の売上シェアが減少し、海外売上比率が上がっている。アジア企業の成長が高い事、日本の製造業がアジアにシフトしている事、京セラも現地生産を進めている事などが要因。
  • アジア向けは、中国を中心に、台湾、韓国、ベトナム、タイなど。年々、それらの国々への依存度が高くなっている。
スポンサーリンク

KYOCERAの成長目標

京セラは「売上高3兆円」を目標に掲げ事業を拡大中。セグメント別業績目標。

京セラの売り上げ目標3兆円

出所:京セラ
  • コアコンポーネント(車載部品や半導体関連など)の目標が、売上高7500億円、事業利益率17.0%。比較として2021年度の業績は、売上高5279億円、営業利益616億円、利益率11.7%。
  • 電子部品(コンデンサなど)の目標が、売上高5000億円、事業利益率20.0%。比較として2021年度の業績が、売上高3391億円、営業利益479億円、利益率14.1%。
  • ソリューション(機械工具、プリンタ・複合機、通信・IT関連など)の目標が、売上高1兆5000億円、事業利益率15.0%。比較として2021年度の業績が、売上高9836億円、営業利益687億円、利益率7.0%。
  • 新規事業(食品、医療、AI、エネルギーなどいろいろ模索)の目標が、売上高2500億円。2019年に起ち上げた「新規事業アイデアスタートアッププログラム」のもとで、多くの成長事業を模索中。

新事業は何か

新事業は、従業員からいろいろなアイデアを募っており、既存製品の応用、医療、健康、食品、情報通信、AI、環境、発電、エネルギーなど多岐にわたる模様。

京セラのビジネスは幅広いため、何かの事業が起ち上げれば、既存事業とつながりを深め、相乗効果をもたらす可能性あり。

新事業はコツコツと

1959年設立の京都セラミック。その後の商号変更により京セラ誕生。京都は仏教文化が根付いている街で、創業者の稲盛和夫氏も仏教を重んじる人だった。

「感謝」「礼儀」「謙虚」を大事にしており、慢心を嫌う稲盛哲学が根付いている京セラならば、新規事業でも忍耐強く成長させていくに違いない。

スポンサーリンク
関連記事
人気ページ
最近の投稿
カテゴリー